「新しい生活様式」における熱中症予防
- [公開:]
- [更新:]
- ID:1714
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

「新しい生活様式」
新型コロナウイルスの出現に伴い、感染防止の3つの基本である
- 身体的距離の確保
- マスクの着用
- 手洗いや、「3密(密集、密接、密閉)」を避ける等
の「新しい生活様式」が求められています。

「新しい生活様式」における【熱中症予防行動のポイント】
- 暑さを避けましょう
- 適宣マスクをはずしましょう・・・屋外で人との十分な距離(2メートル以上)を確保できる場合には、マスクをはずす。
- こまめに水分補給しましょう・・・1日あたり1.2リットルを目安に
- 日頃から健康管理をしましょう
- 暑さに備えた体作りをしましょう
「新しい生活様式」における熱中症予防
令和2年度 熱中症予防行動 (ファイル名:20200602.pdf サイズ:719.66KB)
高齢者、子ども、障がい者の方々は、熱中症になりやすいので十分に注意しましょう。
お問い合わせ
木曽岬町役場木曽岬町役場福祉健康課 保健予防部門
電話: 0567-68-6104
ファックス: 0567-66-4841
電話番号のかけ間違いにご注意ください!