新型コロナウイルス感染症にかかるセーフティネット保証5号申請について
[2021年2月25日]
ID:1606
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和2年3月6日告示により、新型コロナウイルス感染症の影響による5号認定の申請については、既存のものとは別の様式が新設されました。
セーフティネット保証制度全般については、こちらをご覧ください。
※現在、創業間もない方や事業拡大等で、前年同月と比べて売上減少が確認できない方でも申請できるように緩和措置がとられています。申請書、添付書類の様式がそれぞれ異なりますので、当ページ下部の申請書・添付書類(緩和条件)をご確認の上、ご利用いただける様式をお選びください。
※セーフティネット保証5号の全業種指定の期間が令和2年5月1日から令和3年6月30日までに延長されました
次に該当する中小企業者が措置の対象となります。
○(イ)指定業種に属する事業を行っており、原則として最近1か月間の売上高等が前年同月比で5%減少しており、かつその後2か月間の売上見込みを含む3か月間の売上高等が前年同期比で5%以上減少していること。
※指定業種については中小企業庁ホームページをご覧ください。
認定要件
提出書類
※1: 税理士等、第三者による証明(署名・捺印)が必要となります。
※2:指定業種が許認可を伴うものの場合はご提出ください。
(例)建築工事業
認定申請書 (イ-4、イ-5、イ-6)
添付書類(イ-4、イ-5、イ-6)
認定申請書(イ-7、イ-8、イ-9)
イ-7(最近1カ月の売上高と最近1カ月を含む最近3カ月の平均売上高を比較)
イ-8(最近1カ月の売上高と令和元年12月の売上高を比較、かつその後2カ月(見込み)を含む3カ月の売上高と令和元年12月の売上高の3倍を比較)
イ-9(最近1カ月の売上高と令和元年10~12月の平均売上高を比較、かつその後2カ月間(見込み)を含む3カ月の売上高と令和元年10月~12月の3カ月を比較)
添付書類(イ-7、イ-8、イ-9)
イ-7(最近1カ月の売上高と最近1カ月を含む最近3カ月の平均売上高を比較)
イ-8(最近1カ月の売上高と令和元年12月の売上高を比較、かつその後2カ月(見込み)を含む3カ月の売上高と令和元年12月の売上高の3倍を比較)
イ-9(最近1カ月の売上高と令和元年10~12月の平均売上高を比較、かつその後2カ月間(見込み)を含む3カ月の売上高と令和元年10月~12月の3カ月を比較)
木曽岬町役場
〒498-8503 三重県桑名郡木曽岬町大字西対海地251番地Tel 0567-68-6100
開庁時間 | 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分(祝日・年末年始を除く)まで |
---|