| ごみ名 | 分別区分 | 注意事項 |
|---|
| インスタントコーヒー等のフタ【プラスチック製】 | 容器包装プラ | |
| インスタント食品の容器・外装・個包装【プラスチック製】 | 容器包装プラ | 洗って汚れを落としてから出す。汚れが落ちないものは「可燃ごみ」 |
| インターホン | 不燃ごみ | 電池類を取り除いて出す |
| イーゼル | 粗大ごみ | 町の指定袋に入る大きさのものは「可燃ごみ」 |
| 一升ビン(酒等) | 資源ごみ | 資源にならないものは「不燃ごみ」 |
| 一斗缶[いっとかん] | 粗大ごみ | 中身を使い切って出す |
| 一輪車(運搬用・スポーツ用) | 粗大ごみ | |
| 入れ歯 | 不燃ごみ | |
| 医療器具(在宅医療用) | 収集不可 | 注射針等鋭利なもの、感染のおそれのあるもの。購入した医療機関や薬局などへ処分依頼する |
| 印鑑、印鑑ケース【木・プラスチック製】 | 可燃ごみ | |
| 印鑑、印鑑ケース【木・プラスチック製以外】 | 不燃ごみ | |
| 板きれ | 可燃ごみ | 町の指定袋に入らない大きさのものは「粗大ごみ」 |
| 板ガラス | 不燃ごみ | 丈夫な紙等で包んで出す。町の指定袋に入らない大きさのものは「粗大ごみ」 |
| 椅子[いす] | 粗大ごみ | |
| 犬小屋 | 粗大ごみ | |
| 石 | 収集不可 | 購入先・専門業者に処分依頼する |
| 育苗箱[いくびょうばこ] | 収集不可 | 購入先・専門業者に処分依頼する |
| 色鉛筆 | 可燃ごみ | |
| 衣装ケース | 粗大ごみ | |
| 衣類 | 資源ごみ | 汚れたもの、素材にポリエステルなどが含まれる合成繊維は「可燃ごみ」 |
| 衣類乾燥機 | 収集不可 | 購入先・専門業者に処分依頼する |
| 鋳物鍋[いものなべ] | 不燃ごみ | |
| 飲料用紙パック | 資源ごみ | 資源にならないものは「可燃ごみ」 |
| 飲料用紙パック〔内側がアルミ箔〕 | 可燃ごみ | |
| うす【木製】 | 粗大ごみ | |
| うす【石製】 | 収集不可 | 購入先・専門業者に処分依頼する |
| うちわ | 可燃ごみ | 金属類は取り外して「不燃ごみ」へ |
| ウィスキーのびん | 資源ごみ | 資源にならないものは「不燃ごみ」 |
| ウィンドエアコン | 収集不可 | 購入先・専門業者に処分依頼する |
| ウィンドブレーカー | 資源ごみ | 汚れたもの、素材にポリエステルなどが含まれる合成繊維は「可燃ごみ」 |
| ウイッグ(かつら) | 可燃ごみ | 金属類は取り外して「不燃ごみ」へ |
| ウインドファン(冷媒入り) | 収集不可 | 購入先・専門業者に処分依頼する |
| 乳母車 | 粗大ごみ | |
| 植木(太さ30cmを超えるもの、長さ2mを超えるもの) | 収集不可 | 太さ30cmを超えるもの又は長さ2mを超えるものは「収集不可」 |
| 植木(太さ30cm以下、長さ2m以下) | 粗大ごみ | 太さ30cm以下で長さ2m以下にして出す |
| 植木(太さ5cm以下、町の指定袋に入る大きさ) | 可燃ごみ | |
| 植木鉢【木・プラスチック製】 | 可燃ごみ | 土等は取り除いて出す。町の指定袋に入らない大きさのものは「粗大ごみ」 |
| 植木鉢【金属・陶器・ガラス製】 | 不燃ごみ | 土等は取り除いて出す。町の指定袋に入らない大きさのものは「粗大ごみ」 |
| 植木鉢の受け皿【木・プラスチック製】 | 可燃ごみ | |
| 植木鉢の受け皿【金属・陶器・ガラス製】 | 不燃ごみ | |
| 植木鉢用支柱【木・プラスチック製】 | 可燃ごみ | 町の指定袋に入らない大きさのものは「粗大ごみ」 |
| 植木鉢用支柱【金属・陶器・ガラス製】 | 不燃ごみ | 町の指定袋に入らない大きさのものは「粗大ごみ」 |
| 浮輪[うきわ] | 可燃ごみ | |
| 羽毛ぶとん | 粗大ごみ | |
| 腕時計 | 不燃ごみ | |
| 運動靴 | 可燃ごみ | |
| ACアダプタ | 不燃ごみ | |
| LEDランプ | 不燃ごみ | |
| LPガスボンベ類 | 収集不可 | 取引をしている販売店に相談する |
| MDプレーヤー | 不燃ごみ | |