低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について
- [公開:]
- [更新:]
- ID:2468
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます
食費等の物価高騰の影響を特に受けて損害を受けた低所得の子育て世帯を見舞う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。
支給にあたっては、「申請が不要な場合」と「申請が必要な場合」があります。

対象者

(1)ひとり親世帯
①令和5年3月分の児童扶養手当受給者の方
令和5年4月分の新規児童扶養手当受給者の方 申請不要
②公的年金等を受給していることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
※児童扶養手当の支給制限限度額を下回る方が対象 申請が必要
③食費等の物価高騰を受けて家計が急変している、児童扶養手当を受給している方と同じ水準の収入の方 申請が必要

(2)ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯
①令和4年度中に実施した子育て世帯生活支援特別給付金(前回の給付金)の支給対象者であった方 申請不要
②令和5年3月31日時点で、18歳未満の児童(障害児の場合、20歳未満)を養育する父母等であって、令和5年1月1日以降の収入が急変し、住民税非課税相当の収入となった方 申請が必要

支給額
児童1人あたり 一律5万円

申請について
(1)①、(2)①に該当する方につきましては、申請不要です。
その他の申請が必要な方につきましては、役場 福祉健康課までお申し出ください。
お問い合わせ
木曽岬町役場子ども・健康課 子ども部門
電話: 0567-68-6119
ファックス: 0567-40-9029
電話番号のかけ間違いにご注意ください!