イベント第62回町民体育祭の中止について [2025年10月4日]人権講演会を開催します [2025年10月1日]川と海のクリーン大作戦について [2025年9月12日]第19回 美し国三重市町対抗駅伝の選手募集について [2025年9月5日]二十歳のつどい(旧成人式)のお知らせ [2025年8月1日]メール配信サービス [2025年4月24日]行事・健康カレンダー [2025年4月1日]KISOSAKIオータムフェスタ(9月) [2024年10月24日]
観光観光ガイドマップ [2020年2月25日]鍋田川堤桜並木 [2022年3月14日]自主運行バス利用者アンケート [2025年9月1日]令和7年10月1日ダイヤ改定に伴うアンケートを実施しております。第62回町民体育祭の中止について [2025年10月4日]木曽岬町自主運行バスのダイヤと運行経路・料金 [2025年10月1日]自主運行バス 木曽岬町体育館・源緑北停留所位置の変更について [2025年9月12日]令和7年9月24日(水曜日)より、木曽岬町体育館の工事規制及び待合スペースの確保のため、停留所位置(待合位置・乗降位置)の変更を行います。 運用開始日以降、ご利用の際はご注意ください。潮干狩りは禁止されています [2025年7月29日]文化資料館休館のお知らせ [2025年7月1日]木曽岬町自主運行バスQ&A [2025年4月22日]遅延証明書の発行案内について、追加いたしました。必要な場合はバス運転手または危機管理課窓口にて申し出てください。観光パンフレット(ダウンロード版) [2024年4月1日]木曽岬町自主運行バス位置情報 [2022年4月1日]クビアカツヤカミキリの駆除と情報提供をお願いします [2020年7月2日]
産業中小企業等経営強化法に基づく導入促進基本計画 [2025年9月11日]潮干狩りは禁止されています [2025年7月29日]有料広告募集 [2024年12月5日]信用保証料補助制度 [2024年10月24日]【三重労働局からのご案内】 再就職や転職を目指す方へのご案内 [2021年7月29日]危機関連保証申請について [2021年7月2日]北勢地域若者サポートステーションについて【就労支援】 [2021年2月10日]持続化給付金申請について [2020年9月15日]新型コロナウイルス感染拡大に伴う経営上の相談窓口を開設します [2020年8月21日]三重県新型コロナウイルス感染症対応資金について [2020年6月15日]小規模事業者持続化補助金(一般型)の新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少の証明について [2020年6月3日]新型コロナウイルス感染症にかかるセーフティネット保証4号申請について [2020年6月2日]小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)の売上減少の証明について [2020年5月29日]鳥インフルエンザに関する情報 [2018年12月28日]木曽岬町木材利用方針 [2013年9月2日]
農業水田収益力強化ビジョンの公表について [2025年8月18日]農地法に基づく許可申請書などの様式について [2025年5月20日]地域計画の公表について [2025年4月1日]地域計画に係る「協議の場」の公表及び策定に向けて [2024年10月8日]農業委員会による最適化活動の目標と活動の点検・評価 [2022年7月15日]「標準小作料制度」廃止に伴う農業委員会による賃借料情報の提供について [2022年2月25日]木曽岬町農業委員会開催予定表 [2019年11月5日]農業委員会が発行する諸証明について [2019年5月1日]人・農地プランの公表について [2016年11月16日]『人・農地プラン』の策定について [2013年4月23日]地の利を活かした『特産物』のご紹介 [2011年9月12日]木曽岬町の特産品『トマト』のご紹介 [2011年9月12日]