社会教育施設(公民館)の利用申込み手続きについて
- [公開:]
- [更新:]
- ID:128
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

北部公民館を利用したいとき
提出書類
公民館使用申請書
提出先
教育委員会
必要なもの
- 申請書
- 使用責任者(代表者)印鑑
- 利用料
開館日 | 利用料金表 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
施設名 | 自 | 午前9時 | 自 | 正午 | 自 | 午前9時 | 自 | 午前9時 | |
至 | 正午 | 至 | 午後5時 | 至 | 正午 | 至 | 正午 | ||
火曜~金曜 午前8時30分~午後5時 | 第一会議室 | 600円 (800円) | 900円 (1100円) | 1,200円 (1500円) | 1,500円 (1900円) | ||||
土曜・日曜 午前8時30分~午後5時 | |||||||||
◎休館日 毎月曜、祝日および年末年始(土曜日が祝日の場合は開館) ※講座等により、一部夜間に開館している場合があります。 | 第二会議室 | ||||||||
研修室 | 300円 (400円) | 450円 (550円) | 600円 (750円) | 750円 (950円) | |||||
※利用日の1ケ月前から3日前まで(登録団体は3ケ月前から申請ができます。)
※町行事等の都合により臨時で休館になる場合がありますのでご注意ください。
※営利を目的とした、集会、研修会等にはご利用いただけません。
注)利用料金…冷暖房使用の場合は( )の金額となります。

文化資料館を見学したいとき
提出書類
特にありません。
提出先
資料館
必要なもの
- 入館料は無料で開館日、時間内であれば自由に見学いただけます。
施設名 | 開館日 | 利用料金表 |
---|---|---|
文化資料館 | 日曜 午前9時~午後4時 ◎休館日 月曜~土曜、祝日および年末年始(土曜日が祝日の場合は開館) | 無料 ※企画展等が一部有料になる場合があります。 |
※町行事等の都合により臨時で休館になる場合がありますのでご注意ください。
お問い合わせ
木曽岬町役場教育委員会
電話: 0567-68-1617
ファックス: 0567-66-4841
電話番号のかけ間違いにご注意ください!