農業者年金制度について
- [公開:]
- [更新:]
- ID:1056
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

農業者年金制度について
国民年金の上乗せの公的な年金「農業者年金」は農業者なら誰でも入れる「終身年金」です。
一定の要件を満たす方には、月額最大1万円の保険料補助があります。
保険料は収益に応じて月額2万円(35歳未満で政策支援加入の対象とならない者は1万円)
から6万7千円の間で自由に設定できるほか、
経営の状況に合わせて任意で脱退ができるうえ、要件を満たせばいつでも再加入ができるため、
ご自身の将来設計に柔軟に対応することが可能です。
また、保険料は全額社会保険料控除の対象となるため大きな節税効果もあり、大変有利な制度となっております。
加入を検討している方はぜひお気軽にお近くのJAか、農業委員会までお問い合わせください。

農業者年金に関する手続き
農業者年金に加入される場合、または現在加入されていて、住所、口座、保険料などを変更したい方はお近くのJAか農業委員会までご相談ください。

加入前に確認する事項
農業者年金に加入する前に必ず下記をご覧ください。
農業者年金に関する重要事項のご案内
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先
木曽岬町農業委員会(0567-68-6105)
独立行政法人 農業者年金基金(03-3502-3199)
三重県農業会議(059-213-2022)

関連リンク
お問い合わせ
木曽岬町役場産業課
電話: 0567-68-6105
ファックス: 0567-68-3792
電話番号のかけ間違いにご注意ください!