未就学児及び新生児を対象として町独自で給付金を支給します!

未就学児及び新生児を対象とする町独自給付事業について

物価の高騰により多大な影響を受ける子育て世帯への生活支援として給付金を支給します。

対象者
①令和5年3月31日時点で木曽岬町に住民票を有する児童のうち、0歳から令和5年度の間未就学の児童
②令和5年4月1日から令和6年3月31日に出生した新生児

支給金額
児童1人あたり3万円

申請方法
①に該当する方
6月19日(月)に対象者の方へ支給要件確認書を郵送いたしました。
支給要件確認書に支給先口座が記載されている方については、支給口座を確認後、間違いやその他金融機関への振込を希望されない場合、所定の欄を記入し同封の返信用封筒にてご返送ください。担当窓口に6月30日(金)までに到着した確認書につきましては、支給口座へ7月10日(月)に振込を行います。
6月30日(金)以降に到着した確認書につきましては、7月25日(火)から、毎月10日または25日頃に随時支給いたします。
②に該当する方
福祉健康課へ申請が必要となります。
役場 福祉健康課へお申し出ください。
持ち物:口座振込先のわかるもの
父または母の本人確認書類

申請期限
令和6年2月29日(木)まで
6.19発送 案内チラシ
お問い合わせ
木曽岬町役場子ども・健康課 子ども部門
電話: 0567-68-6119
ファックス: 0567-40-9029
電話番号のかけ間違いにご注意ください!