社会体育団体に係る各種手続きについて
[2020年11月9日]
ID:174
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
提出書類
木曽岬町スポーツ少年団本部登録申込書
提出先
木曽岬町スポーツ少年団本部事務局(教育委員会内)
必要なもの
※団体への加入は、下記に示す条件を満たしている団体が申込書により加入申請していただきます。
(スポーツ少年団本部規約 抜粋)
(入団および退団)
木曽岬町スポーツ少年団本部への加入は、次の条件を満たしている団体が所定の申込書により申し込むものとする。加入有効期間は申込み手続きが完了した日から、退団までとする。
(1)活動拠点を木曽岬町内に有していること。
(2)満18歳以上の指導者1名以上を有し且つ父母会が設置されていること。
(3)1団体10名以上の団員を有しその構成は、小学生以上高校生までとする。
(4)団員は基本的には木曽岬町内に住所を有すること。
(5)やむを得ない事情により前項の条件の一部を満たしていないが、特例として理事会が承認した場合。
(6)指導者および団員は、必ずスポーツ安全協会傷害保険(賠償付)に加入していること。
中略
(10)登録しようとする各単位スポーツ少年団は、次に示す登録会費(均等割と人数割を合計した額)を納めなければならない。
種別 | 均等割額 | 人数割額 |
---|---|---|
正会員 | 5,000円 | 団員1人当たり500円で15,000円を上限とする。 |
準会員 | 免除 |
提出書類
木曽岬町立体育施設使用団体登録申請書
提出先
教育委員会
必要なもの
※団体登録ができるのは、下記に示す条件を満たしている団体が申込書により登録申請していただきます。
教育委員会では、町内体育施設(下記の施設)の有効利用を図るため、継続して活動しており施設を定期的に利用される皆さんには団体登録をしていただき、希望団体の施設利用調整会議を2月下旬頃に行っております。
なお、団体登録ができるのは町内に在住・在勤している方が大多数加入している団体に限らせて頂いております。詳しい内容は教育委員会体育施設担当係まで問い合わせてください。
◎町内体育施設
木曽岬町役場
〒498-8503 三重県桑名郡木曽岬町大字西対海地251番地Tel 0567-68-6100
開庁時間 | 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分(祝日・年末年始を除く)まで |
---|