印鑑登録をするには
- [公開:]
- [更新:]
- ID:555
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます
印鑑登録をするには
印鑑登録できる方
・木曽岬町の住民基本台帳に登録されている方
・成年被後見人でない方
・15歳以上の方
印鑑登録できない印鑑
・同一世帯の方が既に登録されているもの
・氏名・氏・名の文字を表していないもの
・スタンプ印(ゴム印)など変更しやすいもの
・印影が不鮮明なもの
・印影の大きさが8mm以下のものや、25mm以上のもの
・輪郭または文字が著しく欠損または磨耗したものや、輪郭が無いもの
・その他、登録する印鑑として適当でないもの
・外国人住民の方で、登録している通称名以外の漢字を使用したもの
・外国人住民の方で、カタカナを使用したもの(※併記名を登録した場合は登録できます。)
印鑑登録の申請
印鑑登録は、役場 住民課窓口で申請できます。登録できる印鑑は一人1個となります。
※但し、日曜役場では登録は出来ません。
印鑑登録の手順と持ち物は下記の表を参考にしてください。
本人が申請 | 代理人が申請 | ||
官公庁発行の顔写真付き身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証・パスポート等)を持っている。 | 官公庁発行の顔写真付き身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証・パスポート等)を持っていない(※1) | 即日登録できません。 事前に代理人選任届を取りにきていただくか、下記の書類をダウンロードしてください。 ↓ 代理人選任届を記載してください。(必ず登録するご本人が全て記載してください) ↓ 仮受付をさせていただきます。 ●仮受付時にお持ちいただくもの (1)代理人選任届 (委任状) (2)登録される印鑑 (3)代理人の方の官公庁発行の顔写真付き身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証・パスポート等) (1)(2)(3)をお持ちいただき、印鑑登録申請書を記入のうえ、申請してください。 ↓ 後日、役場から照会文書が届きますので、本人が署名、押印の上、仮受付した窓口までお持ちください。 ●お持ちいただくもの (1)役場から送付された書類 (2)代理人の方の官公庁発行の顔写真付き身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証・パスポート等) | |
保証人がいる(※2) | 保証人がいない | ||
即日登録できます。 ●お持ちいただくもの (1)登録される印鑑 (2)官公庁発行の顔写真付き 身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証・パスポート等) | 即日登録できます。 ●お持ちいただくもの (1)登録される印鑑 (2)顔写真がついていない身分証明書(保険証・年金手帳など) (3)保証人が裏面に必要事項をすべて記入し、保証人の登録した印鑑を押印した印鑑登録申請書 | 即日登録できません。仮受付をさせていただきます。 ●仮受付時にお持ちいただくもの (1)登録される印鑑 ↓ 後日、役場から照会文書が届きま すので、署名、押印の上、仮受付をした窓口までお持ちください。 | |
※2 保証人になれる方は、木曽岬町の住民の方で印鑑登録をしている方に限ります。保証書は必ず保証人がすべて記入してください。
★登録された方には、印鑑登録証(下記に表示)を発行します。この印鑑登録証は印鑑登録証明書を申請される場合に必ず必要となります。登録されている本人が窓口に来ていただいても、この印鑑登録証を確認できない場合は印鑑登録証明書は発行出来ません。
木曽岬町印鑑登録証
印鑑登録の廃止
・印鑑登録証・登録印鑑を窓口に持参していただき、印鑑登録廃止届を提出してください。
印鑑登録証・登録印鑑を紛失したとき
・印鑑登録を廃止してください。
上記、印鑑登録の廃止と同様の手続きが必要となります。
・必要な場合は再登録してください。(※再登録料 300円)
登録印鑑を変更したいとき
・印鑑登録を廃止した後、再度、新規登録の手続きが必要です。
申請書(代理人選任届)のダウンロード
登録される方、本人が窓口にお越しいただけない場合には下記の代理人選任届様式をダウンロードしてください。
※手続きについては、《印鑑登録の申請の代理人が申請》を参考にしてください。
様式 代理人選任届
お問い合わせ
木曽岬町役場住民課
電話: 0567-68-6103
ファックス: 0567-66-4841
電話番号のかけ間違いにご注意ください!