軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)の運用が始まりました
- [公開:]
- [更新:]
- ID:2364
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます
軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)
「軽JNKS」について
軽JNKSとは、軽自動車税種別割が課税される車両(二輪車を除く)ごとの納税の有無を軽自動車検査協会がオンラインで確認できるシステムで、令和5年1月から運用が開始されました。
これにより、軽四輪・軽三輪の軽自動車の車検時に納税証明書の提示が原則不要となります。
御注意いただきたいこと
納付から軽JNKSに納付情報が登録されるまで相応の日数を要します。納付後すぐに車検を受けられる場合は、町役場、金融機関又はコンビニエンスストアにてお早めに納付いただき、納付完了時点で領収証書と併せて交付される納税証明書を御提示ください。
また、次のようなときも、納税証明書が別途必要となることがあります。
- スマートフォン決済アプリで納付した直後のとき。
- 中古車を購入した直後のとき。
- 他の市区町村へ引っ越した直後のとき。
- 対象車両の税に滞納があるとき。
口座振替を御利用の方へ
軽自動車税種別割の納付に口座振替を利用されている方は、納税した事実を確認できる書類が発行されないため、本町から納税証明書を郵送しておりました。
軽JNKSの運用により、車検時に納税証明書の提示が原則不要となったため、令和5年度から納税証明書の郵送を廃止させていただきます(二輪車については、軽JNKSでの納付確認の対象外のため、引き続き納税証明書を郵送します。)。
口座振替直後は軽JNKSに納付情報が登録されていないことがあります。振替後すぐに車検を受けられる場合は、振替結果の確認できる書類(記帳済みの通帳等)を持参のうえ、役場税務課窓口で納税証明書の交付を受けてください。
軽JNKSの詳細は地方税共同機構ホームページ(別ウインドウで開く)を御確認ください。
軽JNKSリーフレット
お問い合わせ
木曽岬町役場税務課
電話: 0567-68-6102
ファックス: 0567-66-4841
電話番号のかけ間違いにご注意ください!