固定資産税の減免制度について
[2013年12月25日]
ID:689
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
住宅の新築、中古住宅の購入やマイホームの改築でも固定資産税の減免が受けられる制度を創設しました。
この制度は、住宅の取得を税制面から支援することにより、木曽岬町への定住促進を図る目的に創設された制度です。木曽岬町では、新築住宅のみならず中古住宅の購入やマイホームの改築も対象としており、より多くの方が固定資産税の減免を受けられる制度となっています。
住宅の新築・購入、古くなった住宅の建て替え・改築等をお考えの方は、役場税務課までお尋ねください。
●固定資産税の減免を受けることができる対象住宅は、次のとおりです。
平成26年1月2日から平成33年1月1日までの間に新築されたもので、地方税法による新築住宅減額の適用を受けることのできる住宅。
【減免の割合】
地方税法による固定資産税の減額の適用を受けた面積部分の2分の1の税額
平成26年1月2日から平成33年1月1日までの間に中古住宅を購入したもので、所得税法による住宅借入金等特別控除の適用を受けることのできる住宅。
【減免の割合】
床面積120平方メートルまでを限度とし、対象住宅の税額の2分の1
平成26年1月2日から平成33年1月1日までの間に自己の所有する住宅を改築したもので、所得税法による住宅借入金等特別控除の適用を受けることのできる住宅。
【減免の割合】
床面積120平方メートルまでを限度とし、対象住宅の税額の2分の1
新築住宅の減免が受けられる期間は、対象となる住宅の固定資産税が課せられる年度から地方税法で減額を受ける年度分(3年~7年)についてです。
中古住宅・マイホーム改築の減免が受けられる期間は、一律3年間です。
木曽岬町役場
〒498-8503 三重県桑名郡木曽岬町大字西対海地251番地Tel 0567-68-6100
開庁時間 | 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分(祝日・年末年始を除く)まで |
---|