木曽岬町地域防災計画を改定しました
- [公開:]
- [更新:]
- ID:891
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

木曽岬町地域防災計画
町地域防災計画は、災害対策基本法第42条の規定に基づき、木曽岬町の町域に係る防災対策に関し、木曽岬町防災会議が定める計画であり、町および防災関係機関が相互に緊密な連携を取りつつ、災害予防、災害応急対策および災害復旧を実施することにより、住民の生命、身体および財産を保護するとともに、被害を最小限に軽減し、社会秩序の維持と公共の福祉の確保を図るものです。

地域防災計画の改定経過等
令和7年3月24日の木曽岬町防災会議において、三重県農業共済組合との災害時応援協定の締結やESR弥富木曽岬DCのトラック待機場を緊急離着陸場に追加したことなどから、町地域防災計画の改定を行ったものです。

木曽岬町地域防災計画(令和5年3月町防災会議決定)
地域防災計画資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
木曽岬町役場危機管理課
電話: 0567-68-6101
ファックス: 0567-68-3792
電話番号のかけ間違いにご注意ください!