木曽岬町地域防災計画
町地域防災計画は、災害対策基本法第42条の規定に基づき、木曽岬町の町域に係る防災対策に関し、木曽岬町防災会議が定める計画であり、町および防災関係機関が相互に緊密な連携を取りつつ、災害予防、災害応急対策および災害復旧を実施することにより、住民の生命、身体および財産を保護するとともに、被害を最小限に軽減し、社会秩序の維持と公共の福祉の確保を図るものです。
地域防災計画の改定経過等
町では、東北地方に甚大な被害をもたらした東日本大震災の教訓を踏まえ、町民の生命を守ることを最優先として、国の災害対策基本法の改正や防災基本計画の修正、三重県の地域防災計画の見直しとともに、町民アンケート調査などから得られた意見等を踏まえ、町地域防災計画の改定を行ったものです。
木曽岬町地域防災計画(平成27年7月町防災会議決定)