ページの先頭です

木曽岬町

あしあと

    木曽岬町における子ども・子育て施策一覧について

    • [公開:]
    • [更新:]
    • ID:1991

    SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

    木曽岬町で実施している子ども・子育てに関する事業等をまとめました

    出生前から中学卒業まで木曽岬町において実施している子ども・子育てに関する事業等をまとめました。
    詳細な内容については、下記連絡先へお問い合わせください。

    妊娠する前について

    妊娠前
    事業名等
    事業内容 問合せ先 
    成人風疹助成事業妊娠を希望する女性等に対し、予防接種費用の助成保健センター

    妊娠した後について

    妊娠後
    事業名等
     事業内容 問合せ先
    母子健康手帳の交付母子健康手帳・妊婦健康診査受診券等の交付及び相談等保健センター
    妊婦電話相談・妊婦訪問保健師・栄養士などによる妊娠中の相談対応を実施保健センター
    母乳相談助産師による母乳や健康管理に関する相談・訪問保健センター
    妊婦健康診査三重県下統一項目に沿った健康診断(計14回)の実施保健センター
    妊婦健康診査の助成里帰り先など、契約外地域の医療機関における妊婦健康診査の償還払い保健センター
    妊婦歯科健診歯科健診(妊娠中1回)の実施保健センター
    出産子育て応援給付金
    妊娠届を提出された方に5万円の給付及び相談・支援※妊娠8か月時にアンケートあり
    保健センター

    乳児(出生後)について

    乳児(出生後)
     事業名等事業内容 問合せ先 
    子育て応援給付金
    出産後、出生児一人につき5万円の給付及び相談支援
    保健センター
    すこやか赤ちゃん出産祝金出生一人につき祝金(第1子…3万円、第2子…5万円、第3子以降…7万円)
    を給付(※給付には要件がありますので詳細はお問い合わせください)
    福祉健康課
    生後2週間電話連絡電話にて母子の様子・体調の確認及び訪問時期の相談等保健センター
    産婦健康診査(産後2週間・産後4週間)産婦の健康診断(計2回)の実施保健センター
    産婦健康診査(産後2週間・産後4週間)の助成契約外地域の医療機関における乳幼児健康診査の償還払い保健センター
    産婦歯科検診
    歯科検診(出産後1年以内に1回)の実施
    保健センター
    赤ちゃん訪問(生後0~2ヶ月ごろ)赤ちゃんの身体計測・発達確認・産婦さんの体調確認・相談対応など保健センター
    ファーストトイ事業新生児へのプレゼントとしておもちゃの配布保健センター
    母乳相談助産師による母乳や健康管理に関する相談・訪問保健センター
    のびのび指導室(3・4ヶ月児)赤ちゃんの身体計測・発達確認・相談・指導等保健センター
    4ヶ月健診赤ちゃんの健康診断の実施保健センター
    もぐもぐ教室(4~6ヶ月児)離乳食指導・調理実習・交流会保健センター
    ブックスタート事業(6~9ヶ月児)絵本のプレゼント・読み聞かせ・図書館利用カードの発行等保健センター
    チャイルドケア講座・交流会(3~8ヶ月児)
    揺さぶられ症候群予防の講義・交流会
    保健センター
    歯っぴい指導室(9・10ヶ月児)赤ちゃんの身体計測・発達確認・相談・指導等保健センター
    10ヶ月健診赤ちゃんの健康診断の実施保健センター
    乳児健康診査の助成契約外地域の医療機関における乳幼児健康診査の償還払い保健センター
    未熟児養育医療入院養育に係った医療費(保険診療分)の給付制度保健センター
    養育支援訪問事業養育環境や虐待等のリスクがある家庭に対する家事援助保健センター

    幼児期について

    幼児
     事業名等 事業内容 問合せ先
    子育てサロン未就園児の親子が自由に交流する場所の提供保健センター
    1歳児育児相談お子さんの身体計測、発達確認、相談、指導等保健センター
    1歳半健診お子さんの健康診断、発達検査、保健指導、栄養指導、子育て相談保健センター
    すくすくひろば1歳半健診受診後の親子を対象に、親子遊び教室を実施保健センター
    歯にやさしいおやつ作り未就園児の親子を対象に、むし歯になりにくいおやつ作り保健センター
    3歳児健診(3歳6、7ヶ月児)お子さんの健康診断、発達検査、保健指導、栄養指導、子育て相談保健センター
    個別フッ素塗布医療機関においてフッ素塗布を実施保健センター
    おたふくかぜワクチン助成おたふくかぜのワクチンを希望する方に3,000円の助成保健センター
    一時保育事業(1歳~)一時的に保育を実施(1月当たり14日まで)※こども園にて実施保健センター
    病児保育事業地域の病児・病後児を看護師等が一時的に保育保健センター

    木曽岬こども園において実施している取組について

    木曽岬こども園
    事業名等
    事業内容  問合せ先
    乳児からの受け入れ生後6か月からのこども園受け入れ 木曽岬こども園
    フッ化物洗口4,5歳児を対象に、フッ素でのうがいをこども園にて実施 木曽岬こども園
    英語教育推進事業ALTをこども園に派遣 木曽岬こども園
    こども園障がい児受け入れ加配保育士による障がい児受け入れ 木曽岬こども園
    こども園運動教室運動遊び、サッカー教室、ミニバスケット教室の開催 木曽岬こども園
    心理士巡回相談臨床心理士によるこども園の巡回相談 保健センター

    小学校期において実施している取組について

    小学校期
    事業名等
    事業内容 問合せ先 
    心理士巡回相談臨床心理士による小学校の巡回相談 保健センター
    赤ちゃんふれあいセミナー小学5年生を対象に行う思春期講座 保健センター
    放課後子ども教室土日・長期休暇を利用した体験学習の場、運営費一部補助 教育委員会
    児童スポーツ促進事業運動能力を伸ばそう、キッズ陸上教室、バスケットボール教室、ちびっこサッカー教室、
    チアダンス教室、キッズバレーボール教室
     教育委員会
    コミュニケーション講座小学6年生を対象にコミュニケーションに関する講座を実施 保健センター
    子ども見守りサービス地域BWA、ビーコンを全児童配布、センサーによる見守り 危機管理課
    交通安全用品の配布小・中学校通学時のヘルメット無償配布 教育委員会
    下校時安全監視員の設置小学生下校時の監視員設置事業 教育委員会
    就学援助経済的な理由によって就学が困難な児童について、学用品費や修学旅行費の援助が受けられる制度 教育委員会
    学校給食費の負担軽減学校給食費の保護者負担を一部公費負担 教育委員会
    校外活動補助金小学校の体験学習・交流活動・修学旅行・社会見学の補助制度 教育委員会
    子ども運動能力の向上事業スポーツ少年団への助成による保護者の負担軽減 教育委員会
    学童保育ひとり親家庭補助補助額:3,000円/月 福祉健康課
    学校支援地域本部事業土曜チャレンジスクール、こども未来塾の運営補助制度 教育委員会
    ICT環境整備事業全教室へプロジェクター・電子黒板を配置し、タブレット端末を一人一台貸与 教育委員会
    読書活動推進事業学校図書館司書の配置、蔵書充実、家庭読書の推進、読書登山ブックリストの配付 教育委員会
    英語教育推進事業ALTを小学校に派遣、JTEを小学校配置 教育委員会
    放課後児童健全育成事業学童保育所の開設、小学校就学時の健全な育成 福祉健康課

    中学校期において実施している取組について

    中学校期
    事業名等
     事業内容問合せ先 
    学校支援地域本部事業こども未来塾の運営補助制度 教育委員会
    部活動補助金中学校部活動の大会参加費、旅費等の補助制度 教育委員会
    中学生英語検定チャレンジ英検受験の検定料を補助(上限3,000円) 教育委員会
    学校給食費の負担軽減学校給食費の保護者負担を一部公費負担 教育委員会
    校外活動補助金中学校の体験学習・交流活動・修学旅行の補助制度 教育委員会
    部活動指導員の配置中学校部活動への指導員配置 教育委員会
    英語教育推進事業ALTを中学校に派遣 教育委員会
    心理士巡回相談臨床心理士による中学校の巡回相談 保健センター
    赤ちゃんふれあいセミナー中学2年生を対象に行う思春期講座 保健センター
    コミュニケーション講座中学1年生を対象にコミュニケーションに関する講座を実施 保健センター
    就学援助
    経済的な理由によって就学が困難な生徒について、
    学用品費や修学旅行費の援助が受けられる制度
     教育委員会
    ICT環境整備事業
    全教室へプロジェクター・電子黒板を配置し、
    タブレット端末を一人一台貸与
     教育委員会
    読書活動推進事業
    学校図書館司書の配置、蔵書充実、家庭読書の推進
     教育委員会
    交通安全用品の配布小・中学校通学時のヘルメット無償配布 教育委員会

    妊娠期から子育て期を通して実施している取組について

    妊娠期から子育て期を通して
     事業名等 事業内容問合せ先 
    こども総合相談保健師・保育士等による育児不安や発育・発達等の相談保健センター
    カウンセリング子育てに関する専門相談、心理カウンセリング保健センター
    (発達支援)療育事業発達の遅れが心配な子どもに対し行う療育教室等保健センター
    ことばの相談・言語訓練ことばの遅れが気になる子どもの言語訓練等保健センター
    子どもの医療費助成
    18歳年度末まで無償、6歳年度末まで愛知・三重県現物給付
    (※愛知県は一部医療機関)
    住民課
    児童手当中学校卒業までの児童を養育している方に手当を支給するもの※所得制限あり福祉健康課
    各種予防接種の無償化すべての法定予防接種を全て無料保健センター
    一人親家庭等児童慰問費児童及び遺児に入学・卒業祝金を給付福祉健康課
    産後ケア事業(宿泊型)
    医療機関に宿泊して助産師による母子のケアや育児相談を実施
    保健センター
    子育て短期支援(ショートステイ)事業0~18歳の子どもを対象に児童養護施設等における短期間の預かり事業保健センター
    子育て支援の情報発信事業広報誌、ホームページ及びメール配信サービス等を利用保健センター
    ファミリーサポートセンター事業生後3か月~小学生の児童を対象とした相互援助活動福祉健康課
    病児保育事業地域の病児・病後児を看護師等が一時的に保育保健センター
    児童相談所の巡回北勢児童相談所の職員が巡回し実施する発達検査等保健センター

    【連絡先】

    福祉健康課・・・0567-68-6104
    保健センター・・・0567-68-6119(子ども家庭総合支援拠点)
    木曽岬こども園・・・0567-68-5718
    住民課・・・0567-68-6103
    教育委員会・・・0567-68-1617
    危機管理課・・・0567-68-6101

    木曽岬町役場(法人番号:7000020243035)〒498-8503 三重県桑名郡木曽岬町大字西対海地251番地電話:0567-68-6100

    開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分(祝日・年末年始を除く)まで

    Copyright (C) kisosaki All Rights Reserved.