ファミリー・サポート・センター利用料助成事業のお知らせ
- [公開:]
- [更新:]
- ID:2960
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます
ひとり親世帯などが「朝日町木曽岬町ファミリー・サポート・センター」を利用する際の利用料に対する助成を行います。

助成対象者
木曽岬町に住民票があり、かつ、0歳から12歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある児童を養育し、以下に掲げる項目のいずれかに該当する世帯
(1)児童扶養手当の支給を受けている世帯
(2)生活保護を受けている世帯
(3)住民税非課税世帯
(4)多胎児を養育する世帯
(5)ダブルケア世帯(育児と親の介護を同時に行っている世帯)
(6)産後ケア世帯(1歳未満の子を養育する世帯)
(7)障害者手帳または療育手帳の交付を受けている世帯

助成額について
1か月の利用料の2分の1に相当する金額を助成いたします。
ただし、助成額の上限は1か月当たり5,000円となります。
(注意)利用のキャンセルに係る費用は助成の対象となりません。

申請方法について
次のア・イ・ウを利用した月ごとに提出してください。ただし、利用した年度の3月31日を申請期限とします。
ア・・・ファミリー・サポート・センター利用料助成金交付申請書
イ・・・援助活動報告書の原本
ウ・・・対象者であることを証する以下の書類(上記対象者(4)(6)に該当する世帯は提出不要です)
(1)児童扶養手当証書の写し
(2)福祉事務所長が発行する証明書
(3)住民税非課税証明書
(5)要支援又は要介護認定区分が記載された介護保険被保険者証の写し
(7)身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の写し
ファミリー・サポート・センター利用料助成金交付申請書
お問い合わせ
木曽岬町役場子ども・健康課 子ども部門
電話: 0567-68-6119
ファックス: 0567-40-9029
電話番号のかけ間違いにご注意ください!