骨髄移植後等の理由による予防接種再接種費用の助成について
- [公開:]
- [更新:]
- ID:2893
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

木曽岬町骨髄移植後等の理由による予防接種再接種費用の助成について
令和7年4月1日から骨髄移植等により、以前に定期接種で獲得した免疫が低下または消失し、再接種が必要と医師が判断された方に対して、再接種に係る費用の助成をします。

対象となる方
次のすべての要件に当てはまる方
- 再接種日に木曽岬町に住民登録のある方
- 骨髄移植手術その他の理由により、定期予防接種の予防効果が期待できないと医師に判断された方
- 接種済みの定期予防接種の接種回数及び接種間隔が、予防接種実施規則の規定によるものであること

助成対象となるワクチン
- 予防接種法第2条第2項に規定するA類疾病に係るものであること
- 使用するワクチンが予防接種実施規則の規定によるものであること
- 20歳に達する日以降の最初の3月31日までに受ける再接種であること

助成額
助成額は以下の1または2のうち、いずれか低い額となります。
- 医療機関に支払った再接種料金
- 木曽岬町が定める定期接種料金

手続き方法
必ず、再接種を受ける前にお手続きをお願いします。

再接種前に、木曽岬町子ども・健康課(保健センター)に以下の書類を提出してください。
- 木曽岬町骨髄移植後等の予防接種再接種費用助成交付申請書(様式第2号)
- 当該再接種に関し医療機関から発行させた領収書
- 当該再接種に係る予診票

再接種後、木曽岬町子ども・健康課(保健センター)に以下の書類を提出してください。
- 木曽岬町骨髄移植後等の予防接種再接種費用助成交付申請書(様式第2号)
- 当該再接種に関し医療機関から発行された領収書
- 当該再接種に係る予診票
お問い合わせ
木曽岬町役場子ども・健康課 健康部門
電話: 0567-68-6119
ファックス: 0567-40-9029
電話番号のかけ間違いにご注意ください!